今回POLOの点検ということもあり、いつもは妻が運転するPOLOで高速を運転するといつもと同じ風景でも違って見える。高速を一つ手前のインターで降り、いつものセルフスタンドでガソリンを入れる。

すると212キロ走って、使ったガソリンは15L程。ということは14.13km/L。これって輸入車にしては結構燃費良い方でないですか?もちろん高速を主に走っていたというのはあるかも知れないけど、それでも結構良い方では?
僕が普段運転するCR−Vよりも全然良いかも。

しかもCR-Vは最近になって数年前よりも満タンから走れる距離が100キロ近く短くなっている。これってどうして?
いつもはETC+Naviが搭載されているという理由でCR-Vを使って主に使っていますが、ガソリンが高騰している中でPOLOにもETC付けてメインカーにして、ETC割引も使えばすぐに元が取れるかも?!
はぁ〜。
CR-Vを買い替えようかなぁ。とは言う物の欲しい車は全てハイオク車・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿